本文へ移動

令和7年度国民健康保険税の改定

  • トップ
  •  - 
  • 令和7年度国民健康保険税の改定
ページID:230  掲載日 : 2025/04/11  更新日 : 2025/04/11

■国民健康保険加入者の皆様へお知らせ

 国民健康保険制度は、病気やケガをした時に安心して医療を受けられるように加入している皆さんが保険税を納付して、互いに助け合う制度です。

 このたび、国民健康保険の安定した運営のため、国民健康保険の税率を以下のとおり改定します。国民健康保険制度を将来にわたり安定的に継続するために、ご理解とご協力をお願いします。

■国民健康保険税率改定の背景

・県内国保の保険料水準の統一に向けて取組を進めています。

 国民健康保険制度は、平成30年度に都道府県単位化され、県が財政運営の責任主体となり、高知県では様々な取組が進められています。そのような中、本村のような小規模な市町村の国保は、高額な医療費が多発してしまうと保険税率を大幅に引き上げなければならないリスクがあることから、県内の国保の仕組みをこれまでの市町村内での支え合いから県全体での支え合いに転換するため、令和12年度を目標に県内国保の保険料水準を統一することとし、県全体で取組を進めているところです。

 保険料水準の統一後は、「高知県内のどの市町村に住んでいても、同じ所得、同じ世帯構成であれば同じ保険料率」となります。村においては、保険料水準の統一に向けて、加入者数の減少や一人当たり医療費の増加に対応するため、今後も保険税率については調整していく必要があると考えています。その際には基金(貯金)を活用して、加入者の皆さんの負担の急増を招かないように配慮します。

■改定保険税率(額)について

・令和6年度と令和7年度からの税率(額)は、下記のとおりです。

区分 令和6年度 令和7年度 比較
医療分 所得割率 6.22% 7.26% 1.04%
資産割 15.00% 廃止 -15.00%
均等割額 13,500円 20,000円 +6,500円
平等割 18,000円 20,000円 +2,000円

後期高齢者

支援金分

所得割率 2.25% 3.00% 0.75%
資産割 10.00% 廃止 -10.00%
均等割額 8,000円 10,000円 +2,000円
平等割 5,900円 6,500円 +600円
介護納付金分 所得割率 1.45% 1.70% 0.25%
資産割 1.00% 廃止 -1.00%
均等割額 3,000円 3,600円 +600円
平等割額 4,500円 5,400円 +900円

※所得割額:前年中の所得に応じて算出される金額。

※資産割額:今年度の固定資産税額に応じて算出される金額。

※均等割額:世帯の国保加入者数に応じて算出される金額。

※平等割額:国保に加入する全世帯が平等に負担する金額。


このページに関するお問い合わせ
総務課 〒787-0892 高知県幡多郡三原村来栖野346
電話:0880-46-2111 Fax:0880-46-2114 

PAGE TOP