本文へ移動

三原村地域おこし協力隊「地域福祉推進員(地域福祉分野)」の募集について

  • トップ
  •  - 
  • 三原村地域おこし協力隊「地域福祉推進員(地域福祉分野)」の募集について
ページID:240  掲載日 : 2025/04/09  更新日 : 2025/04/14

三原村地域おこし協力隊「地域福祉推進員(地域福祉分野)」の募集について

 少子高齢化が進む三原村において、地域力の維持、医療・介護・福祉事業の担い手不足は深刻な課題となっています。
 地域福祉施策を推進するため、地域の活性化、支えあい・助け合いの地域づくりに取り組んでいただける地域おこし協力隊員を募集します。

活動内容

地域の活性化や、支えあい・助け合いの地域づくりのため、活動拠点となる三原村社会福祉協議会と一緒に以下の活動に取り組んでいただきます。

(1)三原村社会福祉協議会の事業運営および他市町村社会福祉協議会との連携
(2)三原村が開催する地域福祉等を目的とした会議への出席
(3)事業支援で把握した三原村の課題・ニーズの分析による事業等の企画立案
(4)その他、活動に必要な業務

募集人員

1名

募集要件

地域福祉活動に熱意と意欲がある方で、以下の要件をすべて満たす方

(1)年齢 20歳以上50歳以下
(2)居住地要件(現在お住まいの居住地)
・3大都市圏内の都市地域、政令指定都市または地方都市(過疎、山村、離島、半島などの条件不利地域に該当しない市町村)に居住している方。
(3)活動期間中、三原村に住民票及び生活拠点を移し居住することができる方。
(4)普通自動車免許を所持されている方。
・私用及び通勤のための交通手段(自家用車等)を用意できる方。
(5)心身ともに健康な方で、任期終了後に三原村に定住する意欲のある方。
(6)パソコンを使用(Word、Excel等の操作)できる方。
(7)上記の(1)~(6)に関わらず地方公務員法16条の欠格事項に該当しない方。

 

活動拠点

社会福祉法人 三原村社会福祉協議会
〒787-0803 高知県幡多郡三原村来栖野479番地1(三原村総合保健センター内)
TEL 0880-46-3003

任用形態

(1)任用は三原村のフルタイム会計年度任用職員として三原村長が任用します。
(2)所属は住民課とし、活動拠点へ「出向」していただきます。

任用予定期間

(1)任命日から令和8年3月31日までです。
(2)会計年度任用職員のため、任用期間は年度単位とし、最長3年間の任用です。但し、毎年度末に次年度の継続任用について判断させていただきます。
(3)協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任用を取り消す場合があります。

給料

(1)月額   187,329円
(2)賞与   6月と12月に支給します。但し、任用期間が6カ月未満の場合、月数に応じ減額されます。
(3)通勤手当 通勤距離に応じて支給します。
(4)その他  共済組合・互助会掛金(健康保険含む)、雇用保険等の本人負担分及び所得税が差し引かれます。

勤務条件

(1)勤務日  月曜日から金曜日まで(週5日)
(2)就業時間 午前9時00分から午後5時00分まで
(3)休日等  土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
(4)その他  有給休暇、夏季休暇、その他休暇有。

待遇・福利厚生

(1)市町村職員共済組合等(厚生年金・健康保険・雇用保険)に加入いただきます。
(2)活動中の住居は村が用意します。予算の範囲内で家賃補助を行います。なお、転居にかかる費用、生活備品、光熱水費等は個人負担となります。
(3)活動拠点における隊員の活動車両は村が準備します。活動拠点となる三原村社会福祉協議会の事務所までの通勤手段(自家用車等)は、各自でご用意ください。
(4)活動拠点において隊員が使用するパソコンは村が準備します。活動拠点で使用するパソコンは原則持ち出し・持ち帰り禁止です。自宅で使用するパソコンは各自でご用意ください。

その他

(1)定期的に活動報告書を提出いただきます。
(2)その他、必要なことについて三原村及び三原村社会福祉協議会とその都度協議します。

応募手続き

申込受付期間

募集人員が満たされるまで
※申込受付期間は予告なく終了する場合がありますので、申込み前にお問い合わせください。
※提出書類を三原村住民課宛てに簡易書留郵便でお送りいただくか、直接ご提出ください。なお、提出された書類は返却しません。

提出書類

(1)履歴書:1通
三原村のホームページからダウンロード又は三原村住民課へ請求してください。
(2)住民票個人事項証明書(基本事項のみ):1通
(3)運転免許証の写し:1通
(4)(有資格者の場合)社会福祉士等、資格証明書の写し:1通
資格を有しない方の場合、業務経歴等を応募用紙に詳細にご記入ください。
※提出された個人情報については本申込のみに使用し、その他の目的には使用しません。

申し込み・問い合わせ先

高知県三原村役場 住民課(担当:敷地)
〒787-0892 高知県幡多郡三原村来栖野346番地
TEL  0880-46-2111
FAX  0880-46-2114
Eメール  juumin@vill.mihara.lg.jp ※件名に「地域おこし協力隊」と入力してください。

選考方法

第1次選考(書類選考)

選考は、随時、提出のあった書類で行い、結果は書面にて通知します。

第2次選考(面接)

第1次選考合格者を対象に、三原村役場庁舎にて第2次選考(面接)を行います。詳細については、第1次選考結果の通知の際にお知らせします。

最終選考結果

最終選考結果については、第2次選考後、書面にて通知します。なお、選考経過については一切お答えしません。

 



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


このページに関するお問い合わせ
住民課 〒787-0892 高知県幡多郡三原村来栖野346
電話:0880-46-2111 Fax:0880-46-2114 

PAGE TOP