三原村のご紹介
ページID:270 掲載日 : 2025/04/23 更新日 : 2025/04/23
三原村は標高120mの高原地帯に位置する典型的な山村です。気候は温暖多雨で、夏は台風の進路にあたるため被害を受けることが多々あります。周囲を450~850mの山脈に囲まれ、隣接する四万十、宿毛、土佐清水の3市とは独立した立地条件にあります。村のほとんどは山林で、集落および耕地は2級河川下ノ加江川とその支流に沿って散在しています。古くは「三原郷」と呼ばれ、明治22念の町村制施施行により「三原村」となり、現在は13集落によって構成されています。
村の位置
高知県の西南部に位置し、高知市へ153km
土佐くろしお鉄道平田駅へ9.6km
東経132°50’59” 北緯32°54’10”
村の面積
東西:14.4km 南北:9.5km
総面積:85.37km2
村の気候
平均気温:15.3℃
最高:33.2℃ 最低:-6.5℃
村の特産
三原米・土佐硯・ゆず・どぶろく・お茶
村の木
ひのき
村の花
きしつつじ
村の鳥
やまどり
このページに関するお問い合わせ
総務課 〒787-0892 高知県幡多郡三原村来栖野346
電話:0880-46-2111 Fax:0880-46-2114
総務課 〒787-0892 高知県幡多郡三原村来栖野346
電話:0880-46-2111 Fax:0880-46-2114